飼い犬が時々、「ゼーゼー」と呼吸がおかしかったり、咳をする姿をみかけませんか?
もしかしてその症状の原因、犬の喘息かもしれません。
この記事では、「犬の喘息」について、症状や治療方法をご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
犬の喘息とは
犬の喘息は、アレルギーを引き起こす原因物質やストレスなどで、気管支が収縮し、発作的な呼吸困難や咳を起こす病気です。
主に「アレルギー性喘息」と「非アレルギー性喘息」があり、それぞれの原因は以下があげられます。
アレルギー性喘息
アレルギー性喘息は、喘息を引き起こす原因物質(アレルゲン)が気管支を収縮し、発作的な呼吸困難や咳を引き起こします。
- タバコの煙
- ハウスダスト
- 掃除機から出る粉塵
- ダニ
- フケ
- 香水
- 塗料などの化学薬品
- 殺虫剤
- 花粉
非アレルギー性喘息
- 不安やストレス
- 冷たい空気や煙の
- 感染症
犬の喘息の症状
犬の喘息は、気管支炎と間違えることが多いですが、一般的には、30分程度で症状が治まると言われています。
犬の喘息の症状は、主に以下が多いとされています。
- 咳
- ゼーゼーと呼吸がおかしい
- 呼吸が苦しそう
- チアノーゼ(酸欠状態)
30分以上、呼吸が苦しそうな症状を見せた場合は、一度、お近くの動物病院に連れて行って診察してもらったほうが良いでしょう。
犬の喘息の治療方法
犬の喘息の治療方法は、主に症状を和らげる治療になり「気管支拡張薬」や「咳止め薬」などの投薬治療が一般的です。
犬の喘息は、アレルギー性喘息の場合が多く、アレルギーの原因物質(アレルゲン)を特定し、アレルゲンと犬を接触させないようにすることが大切です。
また、喘息が出て動物病院に連れて行ったとしても、その場では原因が分からないことがありますので、喘息の発作が起こった直前の状況をよく思い出し、状況をメモしておきましょう。
それによって、アレルゲン特定の足掛かりになり、より早く飼い犬を辛い状況から救ってあげることができるかもしれません。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
犬が辛そうに、苦しく、咳き込んでいる姿を見ているのもやりきれない思いがあります。
喘息になってしまうリスクを軽減するためにも、部屋の清掃などで、住環境を清潔に保つことが大切です。