犬を飼っている方でしたら、季節が変わり暖かくなってくると、フィラリアの予防をどうしようか考えられるのではないでしょうか。
近年フィラリアへの感染は、簡単な投薬をすることによって、とても高い確率で防ぐことができるとされています。
この記事では、フィラリア症予防薬で、錠剤とチュアブルが選べる「ダイロハート」をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
ダイロハートとは
ダイロハートは、日本ではまだ知られてはいませんが、ジェネリック薬品の製造で世界的にも認知されている「アシッシュライフサイエンス社」の製品で、「カルドメック」と同じ成分のジェネリック医薬品です。
USFDA(米国食品医薬品局)の承認を得ている製品ですので、安心してご使用していただけます。
薬の種類は「錠剤」と「チュアブル」が選べるので、犬の嗜好にあ合わせて選ぶことができます。
薬の種類 | 薬名 |
錠剤 | ダイロハート |
チュアブル | ダイロハートチュアブル |
ダイロハート
お薬の購入は画像をクリック、またはタップしてください。
商品名|ダイロハート 小型犬用 |
体重|11kg以下 |
![]() |
価格|2,398円 3,999円以上の購入で送料無料! |
商品名|ダイロハート 中型犬用 |
体重|12kg ~ 22kg未満 |
![]() |
価格|2,698円 3,999円以上の購入で送料無料! |
商品名|ダイロハート 大型犬用 |
体重|23kg ~ 45kg未満 |
![]() |
価格|2,898円 3,999円以上の購入で送料無料! |
出典:ペットくすり
※2016年10月現在、ペットくすりサイト内で表示されている税込み価格を掲載しています。
おすすめのポイント
- カルドメックのジェネリック医薬品で有効成分が同じく、効果・効能は同じ。
- カルドメックよりお値段もお買い得
- バニラの香りがする錠剤タイプ
特徴
- ダイロハートは、錠剤タイプのフィラリア予防薬です
- 犬糸状虫の寄生を予防すると同時に消化管内線虫の駆除を行います
- かわいいハート型の錠剤でバニラの香りがします
- ひとたび口に入れると、犬の唾液が錠剤を柔らかくし、チュアブルタイプのように簡単に食べることが出来ます
成分
- イベルメクチン
- ピランテル
ダイロハートの使い方
- 月に1回1錠を投与してください。
- 30日後を目安に6回投薬し続けてください。
- 投薬前に犬の体重を確認してください。
ダイロハート使用時の注意点
- ダイロハートを使用する前に、必ずフィラリアの成虫が体内に寄生しているかどうかを検査してください。
- 投薬間隔の期間を空け過ぎると効果が弱くなる場合があります。
ダイロハートチュアブル
お薬の購入は画像をクリック、またはタップしてください。
商品名|ダイロハートチュアブル 小型犬用 |
体重|11kg以下 |
![]() |
価格|2,198円 3,999円以上の購入で送料無料! |
商品名|ダイロハートチュアブル 中型犬用 |
体重|12kg ~ 22kg未満 |
![]() |
価格|2,498円 3,999円以上の購入で送料無料! |
商品名|ダイロハートチュアブル 大型犬用 |
体重|23kg ~ 45kg未満 |
![]() |
価格|2,698円 3,999円以上の購入で送料無料! |
出典:ペットくすり
※2016年10月現在、ペットくすりサイト内で表示されている税込み価格を掲載しています。
おすすめのポイント
- カルドメックのジェネリック医薬品で有効成分が同じく、効果・効能は同じ
- お薬が苦手な子も食べやすいチュアブルタイプ
- 月一度、1個の簡単投与
特徴
- 大人気のダイロハートのチュアブル(おやつ)タイプです
- 犬糸状虫の寄生を予防すると同時に消化管内線虫の駆除を行います
成分
- イベルメクチン
- ピランテル
ダイロハートチュアブルの使い方
- 月に1回1錠を投与してください。
- 30日後を目安に6回投薬し続けてください。
- 投薬前に犬の体重を確認してください。
ダイロハートチュアブル使用時の注意点
- ダイロハートチュアブルを使用する前に、必ずフィラリアの成虫が体内に寄生しているかどうかを検査してください。
- 投薬間隔の期間を空け過ぎると効果が弱くなる場合があります。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
フィラリア予防薬のダイロハートは「錠剤」と「チュアブル」の2種類から選べ、犬の嗜好に合わせ投薬することができるので、初めてフィラリア予防薬を使われる飼い主さんにおすすめです。
また、多頭飼育をされていて、薬の費用のことで毎年お悩みの飼い主さんにも、安価で購入可能なジェネリック医薬品のダイロハートをおすすめします。